校歌紹介・通学指導
2019年4月10日 18時10分午後から校歌紹介と通学指導が行われました。
校歌紹介では在校生が、歌だけでなく手話も紹介しました。
1年生も早く歌えるように、歌詞の内容をイメージしながら覚えていきましょう。
通学指導では、自転車の乗り方等の指導が行われました。
自分や他人の命を守るため、ルールを守って登校しましょう。
午後から校歌紹介と通学指導が行われました。
校歌紹介では在校生が、歌だけでなく手話も紹介しました。
1年生も早く歌えるように、歌詞の内容をイメージしながら覚えていきましょう。
通学指導では、自転車の乗り方等の指導が行われました。
自分や他人の命を守るため、ルールを守って登校しましょう。
8月2日に行った「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」の体験授業について報告します。総合学科4系列のうちの「スポーツキャリアデザイン」系列では、音楽に合わせて実際に体を動かし、スポーツの楽しさを味わってもらいました。
「アグリビジネス」系列では、中学生に農業の6次産業化と農業DXを感じてもらえるよう、3班に分かれて、食品加工やハーバリウム制作、農業機械の体験等を行いました。
8月2日に行った「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」の体験授業の様子について報告します。総合学科4系列の中の「文理探究」系列では、国語、数学、理科、社会、英語の授業を中学生に体験してもらいました。それぞれの教科で工夫を凝らし、中学校と高校との学習の違いについて、中学生に感じてもらえる授業を行いました。
「情報マネジメント」系列では、3Dスキャン等の最新機器の使い方について紹介するとともに、ロボットを動かすためのプログラミングを体験してもらいました。