R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

農業クラブの各種発表県大会に出場しました。

2019年7月26日 16時58分
生物工学科

農業クラブの各種発表県大会が7月24日、25日に国立大洲青少年交流の家で開催されました。意見発表に生物工学科の2年生2名が、プロジェクト発表に常緑果樹班の5名が出場し、2年生の清家大睦さんが、意見発表の分野Ⅱ類(開発・保全・創造)の発表で、優秀賞を受賞しました。また、本校の農業クラブ会長が、愛媛県学校農業クラブ連盟副会長として大会運営に携わりました。
農業クラブの大会の開会式、閉会式では、伝統的に「FFJの歌」が歌われます。NHKの連続テレビ小説の「なつぞら」でも「FFJの歌」が登場するのですが、その関連イベントで各都道府県の農業高校などにFFJの歌の動画の募集があり、愛媛県の農業クラブ会長が集まって撮影した動画も少しだけ登場します!7月25日から「NHK札幌放送局のホームページ内特設サイトで視聴できるので、ぜひご覧ください!「みんな!!FFJの魂はありますか!!!?
















 

 

 

 

 

総合学科関連情報

「オープンキャンパス2025」はもうすぐです!

2025年7月31日 07時00分

 「オープンキャンパス2025」を8月2日(土)に開催します。駐車場を、広大な本校の農場内にたくさん用意しています。くれぐれも安全運転で、ゆっくりとお越しください。学校付近の駐車場までの道順を写真で紹介していますが、当日も農場内外で係の者が案内します。事前の参加申込をしていなくても、当日の受付をして、見学は自由にできます。たくさんの来場をお待ちしています。

 当日の日程につきましては、「学校からのお知らせ」の「オープンキャンパス2025御案内」を御確認ください。

12

34

56

オープンキャンパス2025中学生1日体験入学の準備が進んでいます

2025年7月29日 08時00分

 「オープンキャンパス2025」が間近になってきました。学校では着々と準備が進んでいます。8月2日(土)当日の体験授業については受付を締め切りましたが、授業や部活動の見学は可能ですので、興味のある方は8月2日(土)8:30からの受付にお越しください。

 なお、当日の日程につきましては、「学校からのお知らせ」の「オープンキャンパス2025御案内」を御確認ください。

 皆さんの参加をお待ちしています。

IMG_5308 IMG_5309