桜が丘通信2025

西予ジオパーク

2019年3月14日 17時42分
学校生活

2限目に会議室で、2年生全員を対象に、四国西予ジオパーク推進協議会で作成された高等学校用ジオ学習教材を利用して、四国西予ジオパークについて教頭先生が講義を行いました。三葉虫やアンモナイトのフィギュアを使ったりして、自然分野と人文分野に分けて説明しました。大陸移動説から始まって、三瓶の須崎海岸の垂直地層や四国カルスト大野ヶ原のカレンフェルトやドリーネ、野村・城川の河岸段丘、明浜の石灰岩でできた段畑の温熱効果などを学びました。また、古代の宇和郡の中心だった宇和の古墳群や宇和島藩最大の在郷町中町や戦国時代の西園寺氏の居城松葉城など様々なことを学びました。世界に誇れる西予市の魅力を知ることができました。

総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259