桜が丘通信2025

1年生桜が丘タイム(総合的な探究の時間)特別ゲスト

2025年1月12日 11時05分

 1月9日(木)、1年生の桜が丘タイム(総合的な探究の時間)は、デザイナー兼サスティナブルファッション研究者の白石綾さんを講師に迎えました。白石さんよりファッション産業を含むアパレル産業は世界第2位の汚染産業であることを教えていただきました。そしてワークショップでは、身近な衣服の原産国や素材を確認し、「環境」や「人権」問題について学びました。対策の一つとして、アップサイクル(廃棄される素材に手を加えられた付加価値のある)製品を選択することを知りました。そして世界の事例や日本の高校生が社会を変えている事例についても学びました。最後に白石さんよりファッションの課題について、無関係だと思っていたことが自分の生活に影響していることや、ファッションに限らず、当たり前であったことに違和感を覚えたら調べてみる、聞いてみる、行動してみることで社会を変えて欲しいというメッセージをいただきました。来週は進路オリエンテーション、再来週は2年生の探究の成果の発表(桜が丘タイム発表会)に参加します。宇和高校に入学すると、様々なサポーターの方々から、探究的な学びの実践できますよ!

白石さん手を挙げる生徒素材11R素材12R素材13R山本アップ素材を調べる13R原産国は13R井関松本むかいじまアップアップサイクル製品12Rアップサイクル製品こたえる13Rアップサイクル製品こたえるちかみつアップサイクル製品こたえる植木アップサイクル製品こたえる楠お礼の言葉こうけん池ヶ谷さん

総合学科スタート

オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学を行いました②

2025年8月3日 10時00分

 8月2日に行った「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」の体験授業の様子について報告します。総合学科4系列の中の「文理探究」系列では、国語、数学、理科、社会、英語の授業を中学生に体験してもらいました。それぞれの教科で工夫を凝らし、中学校と高校との学習の違いについて、中学生に感じてもらえる授業を行いました。

3L7A9483 3L7A9470

3L7A9820 3L7A9805

3L7A9495

  「情報マネジメント」系列では、3Dスキャン等の最新機器の使い方について紹介するとともに、ロボットを動かすためのプログラミングを体験してもらいました。

3L7A9521 3L7A9525

オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学を行いました①

2025年8月2日 16時14分

 「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」を実施しました。南予を中心に、県下22校の中学校から多くの生徒、保護者の皆さんに参加していただきました。オープンキャンパスでは、中学生に総合学科4系列のうちの2系列を体験してもらうとともに、本校生徒との座談会や部活動見学も行ってもらいました。

3L7A9391 3L7A9411

3L7A9430 3L7A9471

3L7A9496 3L7A9543

3L7A9549 3L7A9692

3L7A9778 3L7A9836

「オープンキャンパス2025」はもうすぐです!

2025年7月31日 07時00分

 「オープンキャンパス2025」を8月2日(土)に開催します。駐車場を、広大な本校の農場内にたくさん用意しています。くれぐれも安全運転で、ゆっくりとお越しください。学校付近の駐車場までの道順を写真で紹介していますが、当日も農場内外で係の者が案内します。事前の参加申込をしていなくても、当日の受付をして、見学は自由にできます。たくさんの来場をお待ちしています。

 当日の日程につきましては、「学校からのお知らせ」の「オープンキャンパス2025御案内」を御確認ください。

12

34

56