桜が丘通信2025

21Rの生徒が桜ヶ丘タイムの時間に、松田久司先生から水生生物調査の講義を受講しました。

2021年7月19日 18時11分
生物工学科

21Rの生徒が桜ヶ丘タイムの時間に、松田久司先生から水生生物調査の講義を受講しました。
雷注意報が発令されていたため、残念ながら岩瀬川での調査は実施できませんでした。
急遽講義に切り替わったにもかかわらず、松田先生のお話はとても面白く・興味深いもので、生徒たちも楽しみながら学ぶことができました。
水生生物調査は、COD(化学的酸素要求量)やBOD(生物化学的酸素要求量)などの水の汚濁指標を補完する役割があることを教えていただきました。水質検査では、そのサンプルの水質しか計測できませんが、水生生物は少しの環境変化で生きられなくなるため、広いエリアの環境を知ることができるそうです。水生生物調査を継続して行うことの意義を知ることができました。ありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

 

総合学科スタート

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259

駐車場はこちらです!

2025年9月4日 07時00分

 6日(土)の体育祭への、たくさんの来校、参観を心よりお待ちしています。駐車場までの道順を下に紹介しています。どうぞ気を付けて来校ください。参観用にグラウンドにはテントを並べていますが、暑さ対策への準備もよろしくお願いします。また、体育祭と並行して会議室(記念館1F)において、本校総合学科に係る「相談・説明コーナー」も行っていますので、気軽にお立ち寄りください。123456