3年生の草花選択生の実習の様子です。
2021年6月9日 18時07分3年生の草花選択生の実習の様子です。年間7万ポットの生産が可能な草花班のセントラルドグマの一端が、高品質な培養土を使用したポット土入れ作業にあります。サルビアを花壇に定植したので、これから鮮やかな赤い花を11月の霜が降りる時期まで楽しむことができます。花苗を買い求めに来られたお客様方が口々に、「去年宇和高校で買った苗が今でも庭で咲き続けているよ。」と高い評価をいただき生徒たちもとてもやりがいを感じています。
3年生の草花選択生の実習の様子です。年間7万ポットの生産が可能な草花班のセントラルドグマの一端が、高品質な培養土を使用したポット土入れ作業にあります。サルビアを花壇に定植したので、これから鮮やかな赤い花を11月の霜が降りる時期まで楽しむことができます。花苗を買い求めに来られたお客様方が口々に、「去年宇和高校で買った苗が今でも庭で咲き続けているよ。」と高い評価をいただき生徒たちもとてもやりがいを感じています。
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。
6日(土)の体育祭への、たくさんの来校、参観を心よりお待ちしています。駐車場までの道順を下に紹介しています。どうぞ気を付けて来校ください。参観用にグラウンドにはテントを並べていますが、暑さ対策への準備もよろしくお願いします。また、体育祭と並行して会議室(記念館1F)において、本校総合学科に係る「相談・説明コーナー」も行っていますので、気軽にお立ち寄りください。