桜が丘通信

3年生学年集会 ~進路実現に向けて~

2021年4月12日 14時22分
学校行事

3年生学年集会が開かれました。

まず最初に、キャリア教育とキャリアパスポートについての話がありました。

3年生は進学・就職という進路実現に向けて、具体的な目標を立て、今の自分と将来を結び付けて自分に合った生き方や亜働き方をデザインしていかなければなりません。

学習や学校行事、部活動のことなど、自分を見つめて日ごろから記録を取っておきましょう。

必ず2学期からの進路決定に役立つはずです!

  

2年学年集会

2年生では、特に漢字テストに力を入れて取り組んでいくべきであるとお話がありました。

漢字テスト全員満点を目標に、各自が勉強にしっかりと取り組んで欲しいと思います。漢字テストだけではなく、様々な場面で2年生が活躍することを楽しみにしています。

 

 1年生

・校歌紹介

 芸術(音楽)担当の井上沙織先生より、校歌を紹介していただきました。みんなで歌えないのが残念ですが校歌を手話で学ぶことができました。

・学年集会

 1年生の学年集会ではまず、初めに1年団の教員による自己紹介が行われました。個性豊かな先生方がそろっています。次に学年主任より次のようなメッセージがありました。①挨拶や返事をする ②ありがとうございます、ごめんなさいが素直に言える ③学校行事・清掃へ一生懸命取り組む ④皆勤を目指す ⑤勉強をするなど、当たり前のことを徹底する(凡事徹底)の大切さ、さらに自分の目標を決める(目指せ〇〇)ことの大切さを教えていただきました。さらに、生徒が作った川柳を使用し、宇和高校をユニークに紹介していただきました。めったに会えない宇和高校のマスコットの顔を見ることができました。