桜が丘通信2025

110周年記念として宇和高産の清見ジュースが全校生徒に配布されました!

2018年10月31日 16時01分
生物工学科

110周年記念として、宇和高校で栽培した「清見(きよみ)」を使用して作ったジュースが全校生徒に配布されました。(宇和高校同窓会より)
宇和島市吉田町にある立間分教場では、愛媛県GAP認証制度への申請を行っています。愛媛県GAP認証をうけた農作物は、2020年東京オリンピックの食材調達基準を満たします。東京五輪の開催時期は、カンキツの収穫時期とずれているので、ジュースの形で東京五輪に関わることができればと考えています。JAえひめ南の職員の方々からも「がんばってください。」と激励をいただきました。愛媛のミカン栽培の発祥の地「吉田町」を少しでも発信できるよう頑張ります。

 

総合学科スタート

開催決定!「ミニオープンキャンパス2025」④

2025年5月6日 08時30分

 5月10日(土)に「ミニオープンキャンパス2025」を開催します。部活動紹介の一つとして、吹奏楽部が演奏します。「銀河鉄道999、さよーならまたいつか!等の誰もが知っている人気の曲を演奏します。どの曲も明るく、ノリのいい曲ばかりなので、手拍子をしながら楽しんで聴いてください。」という吹奏楽部部長からのメッセージです。そして、年々充実度をアップさせている本校の「総合的な探究の時間」ですが、昨年度の取組を代表して3年生の2グループが発表します。地域との繋がりを大切にする本校の活動を御覧ください。是非、宇和高校の現在(いま)を見てください。

 参加申し込み不要、開催時間ならば何時でも来場可、もちろん駐車場有です。気軽にお越しください。

ミニオープンキャンパスちらし  blobid1746173317934

blobid1746173302882 blobid1746173336926 blobid1746173348971

開催決定!「ミニオープンキャンパス2025」③

2025年5月5日 08時30分

 5月10日(土)に「ミニオープンキャンパス2025」を開催します。令和8年4月の入学生から本校総合学科がスタートするにあたり、総合学科の4系列について、その学びの内容や施設・設備の充実、進路の特徴等を知っていただく「総合学科説明会」を二回実施します。説明会後には、会場で系列の担当者が質問も承りますので、どんどん声を掛けてください。是非、宇和高校の未来を知ってください。

 参加申し込み不要、開催時間ならば何時でも来場可、もちろん駐車場有です。気軽にお越しください。

blobid1746173262130

blobid1746147496776 blobid1746147512841